
ダイエットはとかく長く続くもの。
味が美味しければ一か月くらいは同じものを飲んでいても平気ですが、やはり飽きが来てしまいますよね。
スムージーは、
- 水
- 牛乳
- 豆乳
- ヨーグルト
- パンケーキ
などなど、いろいろなモノに混ぜることができますから飽きづらいのですが、飽き性の方には味のバリエーションは多ければ多いほうが良いかと思います。
そのため、「味の種類が多いスムージーはドレ?」という観点から比較しました。
味の種類が多いスムージーはどれ?ランキングで表示です!
では、早速ランキングに移りましょう。


- 味の種類:12種類
味の種類はぶっちぎりの12種類です。飽きっぽい方は文句なしでこのスムージーでしょう。続々と新味が販売されていますので、「新しい味を楽しみたい!」あたらしもの好きな方にもおすすめです。
味の種類
- マンゴー味
- ラ・フランス味
- ピーチ味
- 豆乳抹茶味
- はちみつレモン味
- アセロラ味
- ピタヤスムージー
- アサイースムージーバナナ味
- アサイースムージーベリー味
- 葉酸スムージーマンゴー味
- ウィートグラススムージー
- マキベリースムージーピーチ味


- 味の種類:5種類
味の種類は半分以下になってしまいましたね。それでも十分といえば十分ですが。グリーンベリースムージーダイエットは味の種類によって用途が大きく異なるのが特徴です。ダークチェリー味は燃焼サポート、といった具合ですね。
味の種類
- ミックスベリー味
- トロピカルマンゴー味
- ダークチェリー味
- ブルーベリー味
- ココナッツヨーグルト味


- 味の種類:5種類
こちらも5種類です。チョコレート味やコラーゲンといった個性のある味があるのが特徴ですね。
味の種類
- マンゴー味
- アサイー味
- ヨーグルト味
- チョコレート味
- 金の酵素コラーゲン
味の種類はぶっちぎりで「ミネラル酵素グリーンスムージー」が優秀です。
これまで飽き性でなかなか続けられなかった、という方もこのスムージーなら続けられるかもしれませんよ。