
リボフラビンのダイエット効果は、
- 炭水化物や脂肪を燃やすことで太りにくくなる!
デス!
リボフラビンって何デス?
リボフラビンは、ビタミンB2と呼ばれるビタミンなのです。
ビタミンGって呼ばれてたこともあるんです。
体の中でフラビンモノヌクレオチド (FMN) やフラビンアデニンジヌクレオチド (FAD) という補酵素になるんデスよ。
ちなみに、この補酵素とくっつく酵素のことを、フラビン酵素っていうらしいデスよ。
そして、フラビン酵素と補酵素が一緒になって、炭水化物(糖質)や脂肪、たんぱく質を燃やしてエネルギーにしてくれるのです。
特に脂肪をよく燃やしてくれるそうなので、太らないためにも、きちんと摂っておきたいデスね。
ただ、この子、光に弱いという厄介な性質を持っているのです。
ドラキュラみたいデスね。
食べ物から摂る場合は、食べ物を暗い所に保管しておくのが良いデスね。
あと、ビタミンは体の中で作られないモノが多いのデスが、この子は腸の中で作られるのデスよ!
食物繊維をいっぱい摂ると、腸の中で作られるリボフラビンが増えるそうデスので、食物繊維もしっかり摂りたいデスね。
リボフラビンがよく含まれている食品としては、
- 鶏卵
- お肉
レバー
豚肩ロース - 乳製品
牛乳
ヨーグルト
アイスクリーム - 野菜
干ししいたけ
アボガド
モロヘイヤ
菜の花
クレソン
よもぎ
わらび
唐辛子 - お豆
アーモンド
納豆
大豆
緑豆 - お魚
うなぎ
どじょう
カレイ
サンマ
ぶり
ウニ
イワシ
いっぱいありマスね~。
これなら、そんなに不足することはなさそうな感じです。
しかも、体内でも合成されマスしね。
この中で苦手なのは、どじょうデスね。
一度食べたことあるのデスが、生臭くて「ムリー!」ってなっちゃいました><
リボフラビンに期待できる効果って何デス?
リボフラビンに期待できる効果は、
- 炭水化物を脂肪を燃やして太りにくく!
- 生活習慣病の予防
- 細胞の再生を促進し美肌、美髪、美爪効果
- アンチエイジング効果
- 成長促進
なんだか素敵な効果がいっぱいデスね。
アンチエイジングや美肌効果も良いのデスが、成長促進も気になりマス・・・。
何歳くらいまで効果があるのでしょう。
今からでも、ボンキュボンなナイスバディーになる可能性はあるのかしら。
ダイエット的にうれしい効果は、
- 炭水化物や脂肪を燃やしてくれる
炭水化物や脂肪が余らないので体に脂肪がつかない
太りにくい!
デスね。
いっぱい食べても太りにくい!っていうのはうれしい効果です。
リボフラビンの注意点って何デス?
摂りすぎても、基本的に尿で排出されマスので、摂りすぎることによる副作用はないのです。
それよりも、リボフラビンが不足することによる影響が大きいのデスよ。
リボフラビンが不足すると、
- 成長の停止
- 老化
- 角膜炎
- 皮膚炎
- 脱毛症
- 口内炎
- 目の疲れ、充血やゴロゴロ
- 吹き出物や肌荒れ
- 髪のパサツキ
- 口角炎(唇の両端にかさぶたみたいのができマス)
などが起こっちゃうようなのです。
美容の敵のオンパレードデスね。
ダイエットに成功しても、やつれて見える、なんてイヤデスから、リボフラビンはしっかりとるようにしマス!