
難消化性デキストリンのダイエット効果は、
- 脂肪の吸収を緩やかに!
デス!
難消化性デキストリンって何デス?
難消化性デキストリンはでんぷんの一種なのです。
いわゆる食物繊維ですね。
最近はいろんなモノに配合されてますので、成分表示を見る方にはおなじみの成分だと思います。
また、トクホ認定も受けていますので、効果には期待できるモノが多いんですよ。
ここまでをまとめると
- 難消化性デキストリンはでんぷんの一種
- 難消化性デキストリンは食物繊維
- トクホ認定を受けている

トクホ認定の難消化性デキストリン
難消化性デキストリンには、トクホ認定されている商品が結構あるのデスよ。
「国から効果があるよ」ってお墨付きをもらっている商品デスね。
2015年7月現在、難消化性デキストリンでトクホ認定されているのは、370個なのです。
トクホ認定されている商品が1166個なので、なんとトクホ認定商品の32%が難消化性デキストリンなんですね。
効果をざっくり見マスと、
- おなかをすっきり
- お通じの改善
- おなかの調子をととのえる
- 糖分の吸収をゆるやかに
- 脂肪の吸収をおさえる
という効果があるようです。
脂肪の吸収をおさえてくれるのはうれしいデスね~。
また、おなかの調子を整えてくれるのもありがたい効果なのです。
ダイエット中はどうしても食事の量が減りますので、便秘になりやすいんですよね。
お通じを改善してくれることで、毎日すっきりできるのデスよ。
ちなみに、機能性表示食品でも期待できる効果は同じです。
難消化性デキストリンに期待できる効果って何デス?
トクホと表示機能性食品については、今しがたお話したとおりの効果なのです。
それ以外の効果として、ざっくりと期待できる効果を記載しマスと、
- 内臓脂肪を減らす
- ミネラルの吸収をよくする
などなどです。
まだ、実証が少ないようですが、内臓脂肪を減らす効果はうれしいですね。
ぜひぜひ実証してほしいのデスよ。
難消化性デキストリンの注意点って何デス?
今のところこれといって副作用は見つかっていないようです。
ただ、絶対安全!という保証もないようですので、決められた用法をきちんと守ることが大事なのデスよ。
お通じが悪くなると、おなかぽっこりになったり、肌荒れしたりなど、良くない効果がまんさいなのです。
難消化性デキストリンなどの食物繊維をちょくちょく体に入れて、すっきりしたお腹を手に入れたいデスね。