
その名のとおり、ボンキュボンのナイスバディを目指すスムージー、グラマラスリムスムージーを体験しましたのでレビューいたします。
発売されてだいぶ時間が経っていますので、口コミもいっぱい集まっていますね。
口コミ大手@コスメでの評判は(2017年3月15日現在)、
- 評価:5.6(7点満点中)
- 口コミ数:212件
かなり評価が高いですね。それもそのはず、グラマラスリムスムージーを開発しているのは「キレイノワ」。バストケアやシェイプアップ商品に定評がある会社なんですね。
では、その実力はいかに?ということで体験レビュー開始です。
評判の高いグラマラスリムスムージーってどんな感じ?
まず、商品について見ていきますね。
ちょっぴりゴージャスな包装です。スムージーには見えないですよね。中身を見ますと、
粉末スムージーでおなじみの緑の粉です。青汁成分が入っているとのことでしたので、青臭いのかな?と思っていたのですがそんなこともなく。
香りは抹茶フレーバー。全く臭くないですね。私の大好きな香りです。実際に作るとこんな感じになります。
スムージーでおなじみの緑色ですね。
味はどう?香りは?トロミは?
気になる味なのですが、癖のないマンゴー味です。普段飲んでいる他の粉末スムージーとさほど変わりません。
青汁の青臭さや、トロピカルフルーツのエグさが全く消えていますね。ゴクゴクいけちゃう癖のない味です。甘さもキツくなく、後に引かないさわやかな甘さです。
香りも他のスムージーと変わりません。ほんのりマンゴーの香りですね。
トロミは、あんまりないです。時間を置くと少しだけトロみが増し、食感が出てきます。
シェイカーはやっぱり必要?
必要です。普通に混ぜてみたのですがやっぱりダマになっちゃいました。
トロミが少なくてシェイカーが必要なスムージーの場合、オススメの作り方は魔法瓶を使う、です。
あまり大きすぎるとシャカシャカするのが大変ですので、0.7リットルくらいのモノがちょうどいいと思います。
私の相棒はコチラ。
0.7リットルで軽いので、シャカシャカするのも大変ではありません。
ちょっと小腹空いたなーなんてときに、フタを開けて口飲みできるんですよね。
ロックがついてますから、倒れてもこぼれる心配はありません。好きなときに好きな量だけ飲めます。
トロミが凄いタイプですと、ゼリーみたいになっちゃうのでこの作戦使えないんですよね(汗)。
グラマラスリムスムージーを飲まれる方は、ぜひ魔法瓶使ってみてください。
グラマラスリムスムージーの効果って?痩せるの??
お腹が空かなければ摂取カロリーは減ります。つまり、痩せます。これがスムージーの置き換えダイエットですね。
ですが、グラマラスリムスムージーにはトロミが少ないです。つまり、腹もちはさほどでもないです。
「じゃあ、痩せられないんじゃん?」と思われそうですが、先ほどもお話したとおり、トロミの少なさは飲みやすさ、保存しやすさにつながります。
魔法瓶を使いましょう(笑)。
実際に夕食を抜いてグラマラスリムスムージーに置き換えてみましたが、普通にいけました。
ただ、一回飲むだけではさすがに無理です。私の場合は魔法瓶の半分くらい飲んでました。
ちょっと小腹すいたなー、ゴクリ。ちょっと喉かわいたなーゴクリ。といった感じで1口2口飲んでいたところ、いつの間にか半分くらい飲んじゃってました。
いくらトロミが少なめとはいえ、やはりスムージー。フルーツ青汁や酵素ドリンクとは比べものにならないくらいの腹もちがあります。
気が付けば空腹感は消えていました。
なので、工夫次第では置き換えも全然いけちゃいます。
バストアップは?スタイル抜群になれる?
さすがに1日でバストアップは無理です(笑)。目が覚めたらBカップ⇒Cカップになってた!とかウソくさいですよね(笑)。
とはいえ、最初にお話したとおり「キレイノワ」はスタイルアップ、バストケアに定評のある会社です。
なので、効果は期待できると思いますよ。3ヵ月くらい飲み続けてみて、効果が出ましたらまたレビューしますね。
グラマラスリムスムージーの評価!原材料や成分ってどうなの?
では、一括表示と栄養表示を見ていきましょう。
グラマラスリムスムージーの一括表示(成分表示)
だーっと書いていきますね。酵母、植物発酵エキス末、植物抽出物は種類が半端ないですから「ほか」とさせて頂きます。
- ブドウ糖
- 殺菌発酵乳粉末(デキストリン、脱脂粉乳)
- サイリウム
- 大麦若葉末
- ドラゴンフルーツエキス末
- アグアヘエキス末
- プエラリアミリフィカ末
- ケール末
- 明日葉末
- 穀物発酵エキス末
- 青パパイヤエキス末
- スピルリナ末
- ドロマイト
- 酵母(亜鉛ほか)
- コラーゲンペプチド(豚由来)
- 豚プラセンタエキス末
- 希少糖含有シロップ
- マカエキス末
- カムカム果汁末
- 野草醗酵エキス末(デキストリン、野草醗酵エキス)
- 植物発酵エキス末(コーンスターチほか)
- 植物発酵抽出物(デキストリンほか)
- 増粘剤(タラガム)
- クエン酸
- 香料
- 甘味料(アスパルテーム:L-フェニルアラニン化合物)
- ヒアルロン酸
- ピロリン酸第二鉄
- リン酸ナトリウム
- 演歌カリウム
- 結晶セルロース
- ビタミンC
- ナイアシン
- ビタミンE
- パントテン酸Ca
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- ビタミンA
- 葉酸
- ビタミンD
- 植物レシチン
- ビタミンB12
- 乳
- 小麦
- オレンジ
- キウイフルーツ
- 大豆
- もも
- 豚肉
- ゼラチン
- やまいも
- りんご
- バナナ
- ゴマ
- カシューナッツ
青汁成分の大麦若葉やケールって結構入っているんですね。なのに全く青臭さを感じさせないのが凄い。
サイリウム(不溶性食物繊維)も割とがっつり入っていますね。トロミはあまりないのに、腹もちの悪さを感じさせないのはコレが効いてるんですね。
グラマラスリムスムージーの栄養表示
- エネルギー:392kカロリー
- たんぱく質:4.7g
- 脂質:1.1g
- 炭水化物:90.8g
- 食塩相当量:0.19mg
100gだとわかりづらいので1杯(6g)に直して計算してみます。
- エネルギー:24kカロリー
- たんぱく質:0.28g
- 脂質:0.07g
- 炭水化物:5.4g
- 食塩相当量:11mg
カロリーは高くもなく低くもなく。炭水化物も高くないですね。もし全部糖質だったとしても、糖質制限ダイエットをされている方でも十分な範囲(10~20g以内)におさまっています。
グラマラスリムスムージーのお値段って?
コストですが、推奨量の6gを使用した場合、33日で1袋使い切る計算になります。1袋で1ヶ月もつわけですね。
魔法瓶を使用すると、もう少し減りが早くなりますが…。
トクトクコース(定期コース)は3ケ月の継続が必須ですので、合計コストは、
- 1,980円(初回)+3,980円(2回目以降)x2ヵ月=9,980円(税込)
一日あたりのコストは、
- 9,980円/90日=110円
それほど高くないですね。魔法瓶を使用したとしても一日200円ほどです。定期コースが3回と緩めなのも良いですね。
グラマラスムージーが向いている人いない人
個人的にグラマラスリムスムージーが向いていると思う人は、
- 体重を維持しつつスタイルを良くしたい方
- バストケアをしつつ長期的なキレイ痩せを目指す方
- 魔法瓶を持っている方(笑)
逆に向いていない方は、
- 空腹感が人一倍強い方
- スタイルうんぬんより、とにかく痩せたい!方
- バストはむしろ減らしたいと思っている方
私はそこまで食欲が強くないほうでして、夕飯の置き換えもさらっと出来てしまったのですが、空腹感に耐えられない!という方には辛いかもしれません。
その場合は、夜ではなく朝置き換えたり、置き換え自体をやめ、食事の量を減らしつつスムージーを間食代わりに、という使い方が良いと思います。
魔法瓶があると本当に便利ですよ(笑)。どこにでも持ち歩けますしどこでも飲めます。なんなら駅で電車待ってる間でも飲めちゃいます。
また、どちらかというとトータルビューティを目指すスムージーですので、とにかく早く痩せたい!痩せたあとのことは後で考える!という方にも不向きですね。
あとは少数ではありますが、バストはむしろ落としたい、という方にも向いてません。ない側からすると贅沢な悩みに思えますが、これはこれで結構深刻な悩みなんですよね。
グラマラスリムスムージーの体験談!まとめ!
@コスメで高評価。評判の高いグラマラスリムスムージーを試してみた感想は、
- 美味しい
- コスパが良い
- 魔法瓶大活躍(笑)
バストアップにつきましては今はまだ結果が出ていませんので、これからどうなるか期待しています。
「大きくなった」「くびれが深くなった」などなど良い評判がゴロゴロ転がっていますので、本当に楽しみです。
これから夏に向けて。水着もファッションも自信を持って着れる体に。グラマラスリムを一緒に始めてみませんか?