
「お腹すいたな~もうダイエットやめようかな・・・」ダイエット経験者なら一度は覚えがあるのではないでしょうか。空腹って本当に辛いですよね。
スムージーで置き換えダイエットをされていると思いますが、お腹が空いてついつい間食に手が、なんてことになると置き換えダイエットの意味がありません。
空腹感さえなければダイエットをもっと楽に続けられるのに…。では、お腹が空かないスムージーの条件ってなんでしょう?
腹持ちが良いスムージーの条件は食物繊維!
スムージーの腹もちの良さの鍵を握るのは、ずばり食物繊維です。
どういった食物繊維がどのくらい配合されているかで腹持ちが決まります。
食物繊維は基本的に人の体で消化できないんですね。また、一部の食物繊維は水を含むことで膨れ上がります。
この効果で腹持ちをアップ!加えてお腹の調子をととのえてくれたり、余分な塩分や糖質を外に排出してくれたりと、まさにダイエットには欠かせない成分なのです。
ダイエタリーファイバー(食物繊維)のダイエット効果って何デス?
スムージーに含まれる食物繊維ってどんなものがあるの?
代表的なものは、
- 難消化性デキストリン
- 水溶性食物繊維
- グルコマンナン
- サイリウム
- チアシード
原材料に注意されている方は、どれもなじみのある成分だと思います。
それぞれの成分が多く配合されている有名なスムージーは、
- 難消化性デキストリン:ミネラル酵素グリーンスムージー
- 水溶性食物繊維:ベジエの酵素グリーンスムージー
- グルコマンナン:マジカルスムージー
- サイリウム:グリーンベリースムージーダイエット
- チアシード:わたしとよりそうスムージー
ただ、あくまで原材料の中に多く含まれている、というだけでどのくらいの量が入っているのか正確に知ることはできません。
(原材料は配合量の多い順に並んでいます)
そこで、とりあえず全部飲んでみました。
飲んでみた私の感想としては、腹持ちの良さは、
- 1位:チアシード
- 2位:サイリウム
- 3位:グルコマンナン
- 4位:水溶性食物繊維
- 5位:難消化性デキストリン
という結果になりました。
腹持ちの良さで選ぶならこのスムージー
ハイ、ここまで食物繊維のお話をしてきましたが、あなたが本当に知りたいのは、
「ぶっちゃけどのスムージーが腹もちが良いのよ?」
ってことですね。わかります。
腹もちのヤバさが光ったスムージーはコチラ!
- 初回50%OFF
- 送料無料
- 定期購入可能
- 一食あたり160円と低コスト
- ビタミン10種の推奨量を一杯で
ポイントは原材料にアリ!
配合量の多い順に並べますと、
- 1位:ホワイトチアシード
- 2位:水溶性食物繊維
- 3位:果糖
- 4位:グルコマンナン
と、食物繊維のオンパレードです。
ホワイトチアシードはチアシードをさらに改良して、膨潤率をアップさせた成分です。
膨潤率ってのはふくらみ具合ですね。ホワイトチアシードはチアシードの約1.5倍ふくらみます。
これだけでも十分なところに、水溶性食物繊維に加えグルコマンナンまで配合。
体験記事も書いていますが、ここまで腹持ちが良いスムージーは飲んだことがありません。
興味がある方は、体験記事をご参照ください。
腹持ちの良いスムージーの条件!まとめ
腹持ちの良さには食物繊維が切っても切り離せない関係にあります。
空腹感のないダイエットをするために、挫折しないダイエットをするためには食物繊維が豊富に含まれたスムージーを選ぶのが近道です。
置き換えダイエットをしていても、間食なんてもういらない!そんな生活を実現してみませんか?
あなたのダイエットが成功し、理想のナイスバディを手に入れられることを願います。