システインのダイエット効果は、
- ダイエット効果はありませんが美肌&美髪効果!?
デス!
システインって何デス?
システインは、アミノ酸の一種です。
アミノ酸の中でも非必須アミノ酸の一つなのです。
含流アミノ酸って言って、硫黄を含むアミノ酸なんデスよ。
体の中では必須アミノ酸のメチオニンから作られるのです。
ちなみに、システインはすぐくっつきたがる子でして、システインが2個くっつくと、シスチンって呼ばれるのです。
おもに髪の毛や爪などの硬いところにいるのです。
ここまでをまとめると
- システインは非必須アミノ酸のひとつ
- 含流アミノ酸
- メチオニンから変化

システインのおもなはたらきは、美肌&美髪効果、なのです。
システインが多く含まれている食べ物は?
システインが多く含まれている食品は、
(『文部科学省 日本食品標準成分表2010』より抜粋。100gあたりの含有量)
お魚“]
- かつお節(750mg)
- しろさけすじこ(500mg)
- しらす干し半乾燥品(450mg)
- すけとうだらたらこ生(310mg)
- かます生(280mg)
- くろかじき生(270mg)
- かつお春獲り、生(270mg)
- かつお秋獲り、生(270mg)
- はも生(270mg)
- とびうお生(260mg)
- くろまぐろ赤身、生(260mg)
- 生うに(260mg)
- きす生(250mg)
- はぜ生(250mg)
- ひらめ養殖、生(250mg)
- さざえ生(250mg)
- しばえび生(250mg)
お肉“]
- ぶた肝臓生(360mg)
- うし肝臓生(330mg)
- うしじん臓生(300mg)
- にわとり肝臓生(300mg)
- やぎ肉、赤肉、生(270mg)
- ぶたロース赤肉、生(260mg)
- ぶた心臓生(260mg)
- しちめんちょう肉、皮なし、生(260mg)
- にわとりむね皮なし、生(260mg)
- にわとり生(260mg)
- ぶた生(250mg)
- ほろほろちょう肉、皮なし、生(250mg)
- 小麦たんぱく粉末状(1600mg)
- 焼きふ観世ふ(830mg)
- えんばくオートミール(490mg)
- 小麦はいが(470mg)
- マカロニ・スパゲッティ乾(310mg)
- 強力粉2等(300mg)
- 強力粉1等(290mg)
- 中力粉2等(250mg)
その他“]
- カゼイン(430mg)
- 脱脂粉乳(270mg)
- うずら卵全卵、生(350mg)
- 全卵生(300mg)
- 卵黄生(300mg)
- 卵白生(300mg)
- ほしのり(650mg)
アミノ酸おなじみのお魚やお肉が少ないデスね。
というか、含まれてる量が少ないのデスよ。
卵はいかにも、たんぱく質ぅ~って感じなのでわからなくもないデスね。
でも、白身が出てきたのは初めてかもしれません。
次にシステインの推奨量と上限量デスが、アミノ酸については特に参考にできる文献がないのデスよ。
なので、独自に調査した値を載せてます。
- 推奨量:体重1kgあたり15mg
- 上限量:1,500mg
私の体重がxxxkgなので、推奨量は、
- 推奨量:15mg x xxxkg = 795mg
なのです。
システインをとる際の注意点
システインがメチオニンから作られることは最初にお話ししました。
推奨量と上限量に記載した量は、メチオニンとシステインを合わせた量なのです。
なので、推奨量だからといって、システインをサプリなどでとっちゃうと、食事からとったメチオニンと合わせて上限量を超えちゃった!なんてこともありえまマスので注意が必要なんデスよ。
一覧にのっていなくて、システインが多く含まれる食品は、
- 唐辛子
- にんにく
- たまねぎ
- ブロッコリー
- キャベツ
- 牛乳
などがあるようです。

システインに期待できる効果って何デス?
システインに期待できる効果は、
- 美肌効果&美髪効果!?
です。
美肌効果&美髪効果!?
理論上は、美肌&美髪という素晴らしい効果があるのです。
シミやそばかすのもとになるメラニンっていう子がいます。
メラニンは聞いたことありマスよね。
シミのやそばかすのもとになる悪い子ではあるのデスが、髪の毛に色をつけたり、紫外線からお肌を守ってくれる良い子でもあるんです。
でも、やっぱりシミは嫌デスよね。
メラニンを作るのに頑張っているチロシンっていアミノ酸がいるのデスが、この子がメラニンを作るのをシステインが邪魔するんです。
邪魔することによって、メラニンが必要以上に作られず、シミやそばかすがなくなるわけなんです。
すなわち美肌実現!
次に美髪効果なのデスが、髪の毛を作っているのはケラチンっていうたんぱく質なんデスね。
そのケラチンの成分の15%ほどがシステインなのです。
システインをバンバンとることによって、髪の毛がじゃんじゃん作られて、
美髪実現!
というのが理論上の効果なんデスね。
ただ、まだこの効果を実証できる裏付けがないようなのです。
しっかり研究して、効果を実証してほしいデスね。
そのほかの効果としては、
- アンチエイジング効果
などなどです。
効果が実証されれば、美容に良いことだらけデスから、早く実証してほしいデスね。
とはいえ、「実験台になってくれない?」って言われてもお断りしマスが・・・。
システインの注意点って何デス?
システインは、普段の食事でも副作用が起こるかもしれないのです。
安全性が十分に確認されていないんデスね。
効果の実証とともに、安全性の確認も頑張ってくれるとありがたいのです。
少なくともサプリなどを利用する場合は、上限量である1,500mgは超えないようにしたいデスね。
とりすぎた場合の副作用としては、
- 膀胱結石
になる可能性があるようです。
想像するだけで痛そうデスね。とりすぎには注意なのデスよ。
逆に不足した場合なのデスが、
- 爪がもろくなる
- 髪が抜けちゃう
- シミができちゃう
などがあるようです。
システインは、食べてとりいれるだけでなく、メチオニンからも作られマスから、そうそう不足することはないと思います。
システインはちょっと特殊な食べ物が多かったデスが、メチオニンはほかのアミノ酸と同じような食べ物からとることができマスので、ダイエット中でも、牛乳やお豆類、お魚などから、しっかりとアミノ酸をとりたいデスね。