
新陳代謝っていうのは、新しいモノが古いモノと入れ替わることなのです。
簡単にいうと、新しくなるっていうことデスね。
お肌における新陳代謝は、古い細胞と新しい細胞が入れ替わることです。
ただ、入れ替えるためには、新しい細胞が作られる必要があるんデスね。
では、もう少し詳しく見ていくのです。
お肌の仕組み
お肌は、
- 表皮
- 真皮
- 皮下組織
からできています。
表皮はさらに4つの層に分かれまして、
- 角層
- 顆粒層
- 有棘層
- 基底層
図にするとこんな感じなのデス
新陳代謝の仕組み
新陳代謝は、⑤表皮層で行われるのです。
お肌の細胞は、④基底層で作られます。
そして、どんどん上に上がっていくんデスね。
④基底層⇒③有棘層⇒②顆粒層⇒①角層
いわゆる私たちから見えているお肌は、①角層なのです。
なので、ここがキレイだと、お肌がキレイに見えるのです。
ただ、①角層まで到達したら、細胞さんお亡くなりになるんデスね。
お亡くなりになった後は、皮膚からポロポロと剥がれ落ちていくのです。
この、細胞が生まれてから剥がれ落ちるまでの期間のことを、お肌のターンオーバーなんて呼ばれています。
ターンオーバーは正常な人なら約28日です。
①角層まで届くのに14日。
①角層から剥がれるのに14日だと言われてます。
ただ、年齢を重ねたり、紫外線をあびてダメージを受けたりすると、ターンオーバーの周期が長くなっちゃうのです。
そのため、新しい細胞が供給されなくなり、お肌が古くなっちゃうんデスね。
新陳代謝が良い悪いっていうのは、お肌のターンオーバーが正常に行われているかどうか、をさしてることが多いのです。
みずみずしいお肌の条件
①角層でお亡くなりになった細胞なのデスが、剥がれ落ちる前に分解されるのです。
皮膚の細胞はたんぱく質でできていマスから、たんぱく質からアミノ酸に分解されマス。
そして、分解されたアミノ酸は①角質にとどまって、そこで水分をたくわえたりしてくれるんです。
角質で水分をたくわえている子たちのことを、NMF(Natural Moisturizing Factor:天然保湿成分)って呼んだりしてます。
NMFの構成は、
NMFの40%程度がアミノ酸でできていマスので、アミノ酸は美肌にとても大事な成分なのデスよ。
また、アミノ酸の構成は、
こんな感じなのです。
セリンとグリシンが優秀デスね~。お肌にみずみずしさを与えるには、この2個のアミノ酸を優先的にとっていくのです。
また、NMFのつなぎ目の役目をしている子が細胞間脂質って呼ばれてます。
セラミドっていう子が有名デスね。
最近はセラミド配合の化粧品も多いデスから、名前を聞いたことがある方も多いと思います。
ただ、美肌のためにはセラミドだけではダメで、NMFをしっかりと作るために、アミノ酸も大事なのです。
お肌のハリは??
お肌のみずみずしさのために新陳代謝が必要なのはわかったんデスが、では、お肌のハリはどうすればいいんでしょ?
では、もう一度さっきの図を見てみマスね。
お肌のハリには、⑥真皮っていう子が深くかかわっているのです。
ここで重要な子は、3人いまして、
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
- エラスチン
聞いたことある子が多くないですか?
特にコラーゲンがお肌のハリには大切だと言われています。
ただ、当たり前の話なのデスが、⑥真皮の上には⑤表皮があります。
そして、⑤表皮は、基本的にモノを通さない仕組みになってます。
紫外線とかバンバン入ってくると怖いデスよね。皮膚がんになっちゃいます。
何が言いたいかといいマスと、
コラーゲン入りの化粧品を使っても、⑥真皮には届かないんデス
コラーゲンの入った化粧品を使うと、お肌ツルツルになった感じがしマスが、それは表皮にコラーゲンの膜ができてツヤツヤした感じがあるだけなのです。
洗い落ちてしまうと、元のお肌になっちゃうんデスね。
コラーゲンはたんぱく質デスので、基本的には、体の中で作ってあげないとダメなのです。
たんぱく質のもとはアミノ酸デスから、ここでもアミノ酸が大事になってくるんデスね。
また、ヒアルロン酸は、お肌にみずみずしさを与えてくれる子として有名デスが、この子も、当然、⑤表皮を通ることはできないのです。
では、どうするかというと、
- お注射
デスね。
ちょっと怖いデスが、真皮に直接ヒアルロン酸やコラーゲンを送り込む方法として、注射する方法があります。
テレビなんか見てると、美容整形でされてる方がいたりしマスよね。
ただ、やっぱりできれば自然にみずみずしいお肌を手に入れたいモノです。
そのためには、アミノ酸のほかに、ビタミンやミネラルをしっかりとって、体の中からコラーゲンやヒアルロン酸をしっかりと作っていきたいデスね。
それが美肌への近道だと思いマスよ。